JavaScript を有効にしてご利用下さい.
型紙の通販サイト(ソーイング向け)|届いたら切り離してすぐ裁断できる「カットパターン」の公式ネットショップ
2,200円~送料無料 / 5%ポイント
マイページ
会員登録
特典
お問い合わせ
決済・送料
クーポン利用の方
★上糸と下糸調整の仕方<職業ミシン編> by MARI × HMC
ソーイング基礎一覧はコチラ
ギャザーって聞いただけで、物を作るハードルが上がったりしますよね…。
少し手間は加わりますが、作れる物の種類は格段に増えます。難しい事は何もないので、頑張ってトライしてみましょう!!
ギャザーを寄せる側と、つける側にノッチがあるか確認します。 なければ、自分で印をつけます。
今回は、わかりやすくする為に自分で印をつけます。
付ける側とギャザーを寄せる側をそれぞれ半分に折ってノッチ(裁断と印付け参照)を入れ、
さらに半分にしてノッチを入れます。こうすると、同じように等分できます。
今回は見えやすくする為、さらにチャコペンで印をつけました。
では、縫っていきます。まずミシン目を3~4mmに粗くします。上糸調子もダイヤルを左に回しゆるくします。
ギャザー部分の出来上がり線から、0.5cm縫い代側に粗ミシンをかけます。
縫いはじめの糸を5~6cmほど長くとってから縫い始めます。
縫い終わりも同様に糸を残しておきます。(返し縫いはしません)
キレイにギャザーを寄せる時には、縫ったところからさらに0.2cm出来上がり線側にミシンをかけます。
先ほどと同じように縫ってください。
ミシン目のダイヤルと上糸調節ダイヤルを元に戻します。
最初につけた印を目印に中表に合わせまち針で止めます。
まち針で止めたら下糸を引っ張り、ギャザーを寄せます。ギャザーが均等に入るようにバランスよく寄せていきます。
(注:上糸と下糸両方を引っ張ると糸が引っ張れなくなるので、必ずどちらか1本だけにしてください。)
ギャザーを寄せる側がつける側と同じ長さになったら、出来上がり線を縫っていきます。
(最初と最後に返し縫いを忘れずに)
ギャザーミシン糸を抜きます。先にギャザーを寄せる時に引いた糸(今回下糸)を抜きます。
次に上糸を抜きます。
これで、完成です。
-マリプロフィール-
東京23区外在住 蟹座AB型 子供の頃からミシンと編み物が好き。海外のスーパーと生地屋巡りが大好きな
1児の母です。只今子育て奮闘中!!愛情をかけて時間をかけない物作りをするのが好き。
杉野大学短期大学部被服科 卒業 / 文化服装学院服飾研究科 卒業 / 文化服装学院デザイン専攻 卒業